子供と生活、1歩1歩。

子育てについて、生活について、様々なことを書いていきます。

非常食はどこで買う?おいしいのは当然!最近の非常食事情がすごい。

スポンサードリンク
 

f:id:mami_angel:20200911100619j:plain

みなさんは、いざというときのために
非常食を常備していますか?

 

今までは非常食というと、台風や地震などの
災害に備えて、という感じでしたが

最近は、感染症予防のための外出自粛があったり、

非常食は用意しておいた方が
いい時代になってきたように思います。

 

さらに、ネットやスーパーでも
非常食を気軽に買えるようになりました。

 

しかも以前の非常食のイメージは、
カロリー摂取のみが目的な感じがありましたが、

今の非常食は、普段の食卓に出せるほど
おいしいものが増えているんだそうですよ。

 

今回は、昨今注目を集めている
非常食について調べていきたいと思います。

 

 

非常食はスーパーでも用意できる。売り場はどこ?いざという時に食べなれた味を

f:id:mami_angel:20200911100637j:plain

インターネットで非常食を購入するときは、
検索するだけなのでわかりやすいと思います。

 

一方、スーパーで非常食を買うことができるといわれても、

どこの売り場に置いているのか、
わからない方も多いかと思います。

 

私もスーパーにはよく行きますが、
非常食コーナーのようなものは見たことがないし、

どこの売り場にあるのか疑問だったので
調べてみることにしました。

 

そして、スーパーで非常食を置いているのは以下の売り場ということがわかりました。

 

 

1.レトルト食品コーナー

レトルトカレーや、レトルトおかゆなど、レトルト食品コーナー。

 

中でも3年間保存できて、温めなくてもおいしいカレー
普段使いもできて人気のようです。

 

私もこのカレーは食べてみたことがありますが、
本当に温めなくてもおいしく、非常時にあったらホッとする
食べ慣れた味だと思いました。

 

さらにレトルトおかゆは、お米を食べられて
水分も摂取できるので、

非常食として大変優れものなんだそうです。

 

2.缶詰コーナー

魚や肉、野菜、豆類の缶詰は、
非常時に貴重な栄養分になります。

中でもスパムの缶詰は腹持ちがよく人気があります。

 

しかし、塩分の高いものは水を必要としてしまうため、

非常食にはあまり向いていないという意見もありました。

 

3.お菓子コーナー・アイスコーナー

お菓子コーナーには昔ながらのカンパンや、

保存のきくドライフルーツ、賞味期限のないガム
非常時のリフレッシュには最適です。

 

アイスもマイナス18度以下で保存している限り、
賞味期限はないので、
冷凍庫に常備しておいてもいいかもしれません。

 

4.インスタント・カップラーメンコーナー

カップラーメンが保存食であることはもちろん、

最近のインスタントの味噌汁
野菜をフリーズドライ加工しているものが多く、

非常時でもお湯を注ぐだけで
簡単に野菜を摂取することができます。

 

5.栄養補助食品コーナー

カロリーメイトなどの栄養補助食品は、
個包装で携帯できる上に、バランスよく栄養がとれるので
非常食としてかなり重宝します。

 

6.飲料コーナー

備蓄するときに欠かせないのが飲料水です。

目安としては、大人1人で1日に2〜3リットルの水
必要とするようです。 

 

1度に家族全員分を用意するのは大変なので、
何度かに分けて準備するといいかもしれませんね。

スポンサードリンク
 

 

非常食はどのくらいの量を用意するのがおすすめなの?塩分とアレルギーへの注意も

f:id:mami_angel:20200911100656j:plain インターネットで非常食を買えること、
非常食を置いているスーパーの売り場もわかりました。

 

さて、次に出てくる疑問は、
非常食をどのくらい備蓄しておけばいいのか

ではないでしょうか。

 

一般的に非常食は、最低3日分は必要だといわれています。

 

この3日という数字は、大きな災害があったときに、

ライフライン(電気・ガス・水道・交通)が
復旧するまでにかかる一般的な日にちなんだそうです。

 

しかし、3日というのはあくまでも目安で、
1週間分くらいの備蓄があると安心なんだそうですよ。

 

ちなみに我が家は5人家族なので、
家族全員の水や非常食を1週間分となると、

水1人1日3リットル×5人=15リットル、

1週間分だと、105リットル必要になります。

 

2リットルのペットボトルを約53本用意することになります。

 

非常食は、1日3食×5人を1週間分なので105食必要です。

 

しかも我が家は長男中2、次男小4の食べ盛り男子2人、

さらに1番下のもうすぐ1歳の娘は、
軽度ですが卵白アレルギーがあるのが気になるポイントでした。

 

しかしその点は、ネット通販だと
アレルギー対応の非常食がセットで販売されているので、

下の娘用にアレルギー対応の非常食を用意し、

食べ盛りの息子2人のために、普通の非常食を
1人分多く用意しておけば、ストレスの多い非常時でも、
我慢させなくて済むのかなと思いました。

 

これだけの量をスーパーで買うのは大変です。

我が家のように大量の備蓄が必要な場合は、

ネットで注文すれば運ぶ手間も省けて、
ダンボールのまま保存できるかなと思いました。

 

まとめ

私は今まで、非常食を準備した方がいいと
思ってはいたものの、行動に移してはいませんでした。

 

しかし今回、我が家には何がどれくらいの備蓄が必要かを
考えてみたことで、少しずつ準備をし始めています。

 

もし、私のように非常食を用意しようと思っていても、

なかなか動けずにいるのであれば、みなさんも1度、

ご自分の家族全員分×日数で必要な量を書き出してみる
ことをおすすめします。

 

いつ何があるかわからない今の時代。
自分と家族のためにできること、やってみませんか。